 |
2023年
10月 |
 |
~~2023年実施が計画されている月別計画です~~ |
紀行文の(投稿者)をクリックしますと紀行文ページにリンクします
~~山行詳報が発行されれば確定、それ以降は予定です~~ |
|
確定 |
|
|
|
●今月の一般山行 |
|
(今月のトレッキングは下方に記載) |
|
No |
山岳名(行先) |
日 程 |
難易度 |
担当リーダー |
募集状況 |
実施 |
紀行文投稿者 |
137 |
熊野岳(蔵王)② |
10/3(火) |
C |
2339 |
|
満員 |
|
103 |
谷川岳 |
10/5(木) |
C上 |
2070 |
体験登山 |
満員 |
|
104 |
紅葉の尾瀬周遊 |
10/6(金)~7(土) |
C |
2193 |
|
|
|
105 |
安達太良山(沼尻コース) |
10/6(金) |
C上 |
2013 |
|
|
|
106 |
弥陀ヶ原、タンボ平 |
10/13(金)~14(土) |
C上 |
1630 |
|
満員 |
|
107 |
祝瓶山(いわいがめやま) |
10/14(土) |
C上 |
2186 |
|
満員 |
|
108 |
菱ヶ岳~五頭山 |
10/12.(木) |
C上 |
2351 |
|
|
|
109 |
妙高山 |
10/16(月) |
C上 |
2372 |
|
|
|
110 |
斑尾山(新入会員歓迎) |
10/18(水) |
C |
2038 |
|
|
|
111 |
尾瀬アヤメ平 |
10/21(土) |
C上 |
2373 |
|
|
|
112 |
白鳳三山(福島県) |
10/21(土) |
C |
2097 |
|
|
|
113 |
地蔵山~牛ヶ岩山縦走(飯豊連峰) |
10/22(日) |
C上 |
1854 |
|
満員 |
|
114 |
甲子山(福島県西郷村) |
10/23(月) |
C |
2131 |
|
満員 |
|
115 |
阿蘇、霧島、開聞岳(南九州) |
11/6(月)~10(金) |
C上 |
2044 |
|
|
日程変更 |
116 |
飯士山 |
10/26(木) |
C |
2048 |
|
|
|
117 |
魚沼スカイライン |
10/28(土) |
C |
1316 |
|
中止 |
- |
118 |
赤津山(新発田市) |
10/28(土)~29(日) |
B上 |
2084 |
|
中止 |
林道通行止め |
119 |
魚沼アルプス縦走(魚沼市) |
10/31(火)⇒11・23(木). |
C上 |
2131 |
|
|
|
126 |
黒姫山・鉾ヶ岳(糸魚川市) |
10/28(土)~39(日) |
B |
2084 |
|
満員 |
|
138 |
茶臼岳・朝日岳・三斗小屋温泉 |
10/11(水)~12(木) |
C上 |
2070 |
体験登山 |
|
|
122 |
丹沢山(神奈川県) |
10/17(火)~18(水) |
C上 |
2044 |
|
|
日程変更 |
|
|
≪募集状況≫ 締切:(略定員到達、リーダー確認要) 後僅か:(後2~4名受入可) 追加募集:(余裕あり) -:(終了) 無記:不明 |
|
|
No |
山岳名(行先) |
日 程 |
難易度 |
担当リーダー |
募集状況 |
実施 |
紀行文投稿者 |
T48 |
美人林と十日町の棚田 |
10/11(水) |
E |
1862 |
|
|
|
T49 |
秘境路線只見線沿線の名所めぐり |
10/18(水) |
E |
1341 |
|
|
|
T50 |
鳥海山麓紅葉巡り |
10/19(木)~20(金) |
E |
1633 |
|
|
|
T51 |
越後浦佐毘沙門堂 |
10/24(火) |
D |
2173 |
|
|
|
T52 |
結願・佐渡八十八ヶ所めぐり⑦ |
10/25(水)~26(木) |
E |
2052 |
|
|
|
T53 |
紅葉の秋山郷散策 |
10/28(土) |
E |
2242 |
|
|
|
T27 |
砥石城と真田氏本城跡 |
5/30(火)⇒10/12(木) |
D上 |
2365 |
|
満員 |
日程変更 |
T61 |
夢見平の秋 |
9/11(月)⇒10/7(土) |
D |
2195 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
≪募集状況≫ 締切:(略定員到達、リーダー確認要) 後僅か:(後2~4名受入可) 追加募集:(余裕あり) -:(終了) 無記:不明 |
|
|
|