≪コースタイム≫ 《1日目》新潟空港(7:00-7:35)〜利尻空港(13:25-14:00)=宿(14:30)
《2日目》悪天候に付き自由行動
《3日目》宿(5:00)=鷲泊登山口(5:15-30)…利尻山頂(12:00-30)…鷲泊登山口(17:00-30)=宿
《4日目》AM自由行動 宿(13:00)=利尻空港(13:20-14:05)〜新潟空港(16:45)解散
|
|
≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜一喜一憂させられるも素晴らしい山行でした〜〜〜 |
昨年の7月は8.5合目の避難小屋迄で悪天候の為撤退、今年の7月も悪天候の為利尻空港に着陸できず今回は3度目の正直を狙って再チャレンジ。
2日目は予報通りに悪天候の為、各自自由行動で利尻島が初めての方々はレンターカーで島内1週観光。ベテラン組?は近場のトレッキングや昼呑みと温泉三昧で過ごす。
3日目、朝外に出たら道路が濡れている、今回もかと不安が走るが天気予報は晴、登山口で準備をして出発。
9合目迄は順調であったがこの先、山頂迄土砂崩れ・崩壊の連続で足が竦む。
山頂が見えてきたがガスがかかったり晴れたりで一喜一憂させる。山頂に着いたら快晴でした。
和稚内方面や礼文島を眺めながらのランチタイムを過ごす。又ガスが出てきたので急いで下山、無事に登山口に到着。
|

|
 |
 |
登山口
|
7合目 |
8合目長官山にて休憩
|

|
 |
利尻山頂
|

|
山頂神社
|
集合写真 |
 |
 |
 |
 |
 |
山頂全景 |
空港より利尻山全景 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|