会山行紀行文 2025年
6/28(土)
晴れ
(すぎたきいわ)
杉滝岩
参加者 (紀行文) 2054 R/K
No−83  グレード:C上  11名
 担当リーダー 2054 R/K (男性6名・女性5名) (写真)2054R/K・2499K/H・2339T/T

≪コースタイム≫
杉滝岩付近法面(装備確認・懸垂下降復習 8:00-11:50)、昼食(11:50-12:30) 杉滝岩(実地練習 12:30-16:00)

≪紀行文≫
〜〜〜絶好のクライミング日和〜〜〜

 杉滝岩は、新発田市の内ノ倉ダム最奥にある30m程の岩場です。
 急斜面で危険なため、過去にカッタン岩に参加した方のみを対象にクライミングの練習をしました。
 午前中は近くの法面を使って、懸垂下降の復習をしました。
 午後は杉滝岩の上から高度感のある懸垂下降を楽しんだ後、中腹までロープを張って、トップロープの形で岩登りをしました。
 絶好のクライミング日和のなか、杉滝岩上からの絶景や岩を登る感触を楽しむことができました。

【午前の部】
 開始ミーティングと
装備点検
 法面上で
下降準備
 下降開始、
緊張する瞬間
法面懸垂下降 下から声掛け  ロープの
振分け収納 


【午後の部】
 昼食風景
 高度感のある杉滝岩の懸垂下降
     
ロープを張る為
リードで登る
リード登高
から下る
ロープワーク
の確認
     
  トップロープで登る  確保  満足の笑顔