会山行紀行文 2022年
8/21(日)
晴れ後曇り
(りゅうもんやま)
竜門山

1688m
参加者 (紀行文) 2232 S/K
4名
(男性2名・女性2名) (写真) 2232 S/K
≪コースタイム≫
日暮沢小屋(7:20)…清太岩山(10:00)…ユーフン山(10:35)…稜線分岐(11:25)…竜門山(11:30-12:15)
…竜門小屋(12:25-30)…竜門山(12:45)…稜線分岐(12:50)…ユーフン山(13:20)…清太岩山(13:55)
…日暮沢小屋(15:50)
≪紀行文≫
~~~初めての朝日連峰を楽しんできました~~~

 朝日連峰の竜門山に行こう、との突然の誘いで登ってきました。朝日連峰は紅葉がきれいな事で知られています。今年の10月にKリーダーが会山行として竜門山を予定していましたが突然の中止。であればと、秋の下見を兼ねて様子を見に行ってきました。日暮沢小屋からのピストンです。
 竜門山山頂からの稜線、特に寒江山から以東岳の展望がとても素晴らしく印象的でした。紅葉の頃にまた登りたいと思いました。

 朝日連峰には今回初めて登ります。これまで何度か機会はあったのですが実現できずに終わっていました。期待感を持って登りました。
 日暮沢小屋の駐車場には既に30台位の車があり、ほぼいっぱいの状況でした。昨日の土曜日から小屋泊まりで入山した人も沢山いた様です。
 慌しく準備を整えて、7:20に日暮沢小屋を出発。最初から標高差200m程の急登が待ち構えていて、汗が吹き出します。松の大木がとても立派です。
 松の大木がブナの大木に代わり、急登と緩登を繰り返して小ピークをいくつか越えると、ゴロビツの水場に到着。帰りに水場の様子を見ましたが、緊急時以外は当てにしない方が良さそうです。
7:20、日暮沢小屋を出発 日暮沢登山口、水も流れています 8:55、ゴロビツの水場着

 2時間40分程登ってようやく清太岩山に到着。ここまで登って初めて始めて朝日連峰の主稜線を望む事ができます。目の前にはどっしりとしたユーフン山が待ち構えていて、その右奥には今日の目的の竜門山が見えています。稜線を少し下りた辺りに竜門小屋も確認できました。大朝日方面は雲がかかっていて展望は今一つです。
中央が清太岩山、主稜線が見えてきた 10:00、清太岩山に到着 ユーフン山(左)と右奥に竜門山

 清太岩山から急登を50m程下り、150mを登り返すとユーフン山です。ここからの展望は素晴らしく、見た目にはなだらかな朝日連峰の主稜線が一望できました。
 大朝日岳は結構尖がっていて、ピークの手前には大朝日小屋も確認できます。右手は寒江山と、北寒江山からの尾根の奥に以東岳が立派です。振り返る様に北寒江山の尾根続きの先には、良く話題に上る天狗角力取山と障子ヶ岳が見えている様です。天狗角力取山は山頂が比較的なだらかで、その名前らしく見えるのが不思議です。
 お花はユーフン山まで来てようやく目にすることが出来ました。オヤマリンドウ、ヤマハハコやマツムシソウと、アカモノがまだ咲いていました。
ユーフン山から、大朝日岳(左奥)~中岳~西朝日岳 北寒江山からの尾根の奥に以東岳

 4時間ほど歩いて主稜線の分岐に到着、竜門山は分岐からすぐそこです。
 山頂はなだらかで何処がピークか良く判らないほどで、GPSでの確認が必要でした。ここから西朝日岳、中岳、大朝日岳を越えて日暮沢小屋に戻る周回コースが有りますが、まだまだ先は長そうです。西朝日岳に向かう稜線はなだらかでとても気持ちよさそうに見えました。
竜門山山頂から、西朝日岳(右)と大朝日岳方面 竜門山山頂から、寒江山と奥に以東岳

 稜線分岐から竜門小屋に向かって少し下った斜面で至福の時間です。展望が素晴らしい所で、地図を眺めながらお昼を頂きました。
 寒江山から左に相模山、大上戸山が見えているようです。この稜線は唯一新潟側から朝日連峰に登るルートで、新潟・山のグレーディングでは超ロングコースのトップにランクされています。
 相模山の左・南西側の展望が開けていて、遠くに三角形の山が目につきました。地図で確認すると関川の光兎山でした。その手前にピークが二つ連なっているのが鷲ヶ巣山です。鷲ヶ巣山の前ノ岳は奥に隠れていているようです。昨年の晩秋に、鷲ヶ巣山から冠雪した朝日連峰を眺めた事を思い出しました。
 暑くも寒くも無く、谷を渡ってくる風が心地よく、いつまでものんびりしていたい気持ちでした。
この景色を楽しみながらお昼を頂きました 竜門山避難小屋

 食事の後に、竜門小屋迄水汲みに行ってきました。稜線には、ウメバチソウ、アカモノの実、ミヤマリンドウ、名残のハクサンイチゲなど、この季節でも沢山のお花が残っていました。小屋は二階建ての広々とした新しい小屋で、快適に泊まれそうです。水は小屋のすぐ前に出ていて豊富に得る事ができます。ちなみに800円/350㎖も置いてありました。
 12:45、竜門山を後にしました。ゆっくりと下山し、15:50、無事に日暮沢小屋に到着しました。

 初めての朝日連峰は、天候に恵まれその雄大な展望を楽しむことが出来ました。特にお昼を頂いた竜門山からの展望は素晴らしく、寒江山から以東岳の展望がとても印象的でした。紅葉の頃にまた登りたいと思いました。天気と仲間に恵まれた楽しい山行でした。ありがとうございました。
 
今日の活動時間=8時間30分、歩行距離=12.7km、累積標高差=1440m

≪出迎えてくれたお花達≫