| 
            
              
                
                  | ≪コースタイム≫ ≪11/12≫
 新潟駅南口集合・出発(21:20-21:35)=長岡駅=(夜行バス泊)
 ≪11/13≫
 京都駅(6:15-7:00)=地下鉄・バス=清滝(8:30)…落合…六丁峠…渡月橋(11:00-12:00)…嵐山…松尾山(14:30)
 …苔寺(15:00)…上桂駅((15:30)=京都駅(16:30)=現地解散
 |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ≪紀行文≫ |  |  |  
                        | 〜〜〜西山コースを完歩出来て満足〜〜〜 |  
                        | 夜行バスにて京都駅着、現地集合組と合流。
 地下鉄・バスを乗り継いで清滝着、愛宕山登山口分岐から金釣狭に降りて河沿い歩き、潜没橋を渡り落合橋から六丁峠の登り坂、鳥居本に着いて雨具を着る。
 ここからは石畳の緩い下り坂を念仏寺・二尊院・小倉山・落柿舎その他名所旧跡を眺めながら保津川に着く。河沿いの茶店の名物「鰊蕎麦」でランチタイム。
 |  
                        |  |  |  |  
                        | 金鈴橋と愛宕神社 | 北山コース最終ポイント | 渡猿橋 |  
                        |  |  |  |  
                        | 渡猿峡 | 西山コースbPポイント | 金鈴狭 |  
                        |  |  
                        |  |  |  |  
                        | 保津狭 | 保津狭 | 保津狭 |  
                        | 人混みの渡月橋を渡って、松尾山登山口へ、山頂手前の分岐で嵐山(382m)に立寄り松尾山(275.6m)に到着。
 ガスで京都盆地は良く見えないが取敢えず西山コースを完歩出来そうなので満足です。
 |  
                        |  |  |  |  
                        | 渡月橋 | 渡月橋 | 渡月橋 |  
                        | 緩いアップダウンを繰り返して苔寺に到着。後は車道を歩いて上桂駅。
 電車を乗り継いで京都駅に到着。現地解散、お疲れ様でした。
 |  
                        |  |  |  
                        | 苔寺 | 西山コース(清滝⇒上桂)断面図 |  
                        |  |  |  |