≪コースタイム≫
新潟駅(6:00)=豊田飯山IC=大滝入口(10:20)…雑魚川渓谷散策・昼食(大滝、三段の滝、ハーモニカの滝)…大滝入口(14:20)=(往路)=新潟駅(18:30)
|
|
≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜川や滝を眺めながら心癒やされ〜〜〜 |
長野は晴天で気温も高く暑い一日でした。
三つの滝巡りをしました。
@大滝(おおぜん)
大滝入口から片道20分、林を抜けて階段を降りて行きました。
上部と下部の二段に分かれた見事な滝でした。
A三段の滝
木々と川の流れを眺めながら歩きました。
滝見台から見下ろす段瀑は迫力満点でした。
Bハーモニカの滝
緑がかった擬灰岩の一枚岩で出来た渓谷を上流の滝に向かって長靴や沢靴で川の中を確かめながら歩きました。
滝は川幅いっぱいの一枚岩の流れ落ちるハーモニカのような滝でした。
近くに行くと水しぶきがかかって気持ちよかったです。
ハーモニカの滝付近の直登をリーダーさん、サブリーダーさんの助けで登りました。
木々の緑の中を水の音を聞きながら、川や滝を眺めながら心癒やされた、素晴らしい一日でした。
皆さまありがとうございました。
(俳句) 助けられ 崖登りきり 滝をきく
|

|
 |
 |
今回のコース図
|
山道を下ります |
緑がかった擬灰岩の一枚川床 |

|
 |
 |
大滝(おおぜん)
|
三段の滝 |
三段の滝、滝見台で昼食 |

|
 |
 |
足元を確かめながら川の中を歩く
|
ハーモニカの滝 |
 |
ハーモニカの滝・集合写真 |

|
 |
 |
シラヒゲソウが群生していた
|
SLの助けを借りて登る |
登山道からハーモニカの滝を眺め下山路へ |
|
|
|