≪屋内学習≫(石油の里ビジターセンター)
8:40にビジターセンター前に集合し先ず屋外で「登山靴ひも」の結び方等を学び
9:00から屋内で
・地図と磁石 ・YAMAPの使い方 ・三角巾の使い方 他
を学びました。皆さん真剣で習得が早いようです。
|
 |
 |
 |
R/K さんによる地図と磁石 |
K/H さんによるYAMAPの使い方 |
K/A さんによる三角巾の使い方 |
≪菩提寺山登山と実地学習≫
10:50から菩提寺山山頂を目指し歩き時折折に実際の登山路と地図や磁石、YAMAPを見合わせて学習。
地図を観て等高線の見方を学び、YAMAPで現在地の確認 等を学びました。 |
 |
 |
 |
涼しい樹林帯を登ります |
ポイント毎に地図や磁石を観ます |
YAMAPも観ながら |
山頂に到着後昼食を楽しみ、下山前にロープワークを中心に熱心に学びました。
なかなか難しいのですが皆さんご理解されるまで何度も何度も練習されていました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
広い山頂で昼食 |
山頂での地図と磁石の学習 |
ロープワークの学習 |
 |
 |
山頂に集合写真 |
下りも登り同様に学びながら |
山頂での学習を終え下り(畑コース)ますが、登り同様随所で学習を繰り返し下山しました。
講習に参加されて皆さんにこの学習を今後の山行に 活かし、また同期の皆さんとの交流も深めて頂ければ幸いです。 |
|
|
|
|
|
|