≪コースタイム≫
石油の里(三角巾、地図アプリ、靴紐の結び方:8:40-11:00)…山頂(昼食、ロープワーク、コンパス:12:20-14:30)…石油の里(15:40)
|
|
≪紀行文≫ |
|
|
〜〜〜登山の基礎を学びました〜〜〜 |
定刻には全員集合しました。
ビジターセンターが開くまでに、靴紐の結び方を練習。皆さん真剣な表情です。
その後、ビジターセンター2階で約2時間、三角巾、地図アプリを学びました。
|
 |
 |
 |
靴紐の結び方
|
三角巾 |
地図アプリ説明 |
11時に出発。中央コースを登りながら、ストックの使い方や歩き方、要所要所では、地図アプリと周囲の状況を確認する等、安全安心な登山のノウハウを研修しました。
|

|
 |
 |
出発前に今日の経路を確認
|
要所でアプリと周囲の状況を比較 |
休憩も大切 |
山頂は強風でしたが、助けられる側のロープワークとコンパスの正置法を研修しました。
下山は畑コ−スを歩きながら、脇道や地図の表示など、里山ならではの注意事項を学びました。
|

|
 |
 |
ロープワーク
|
正置法 |
下りもストックを上手に使って |

|
全員揃って |
|
|
|