会山行紀行文 2023年
7/7(金)
晴れ
高山の花探訪
(月山八合目)

参加者 (紀行文) 1699 M/K
No−T35 グレード:E 15名 (俳句) 557 T/K
 担当リーダー 1633 S/S (男性3名・女性12名) (写真)1699 M/K
≪コースタイム≫
新潟駅(7:10)=日東道・国道7号・鶴岡IC=月山高原ライン=月山八合目駐車場(11:10-11:20)…弥陀ヶ原散策…昼食(11:40-12:45)…散策…駐車場(14:10)=庄内物産館(15:20-15:45)=新潟駅(18:50)
≪紀行文≫
〜〜〜久しぶりに高山植物に出会えて興奮〜〜〜

 久しぶりに会の山行に参加しました。朝からドキドキです。
 当日は曇り空ながら雨の心配はなさそうです。新潟は35℃を超える猛暑予報ですが、月山八合目は1400mの高山帯なので22℃〜23℃の予報です。

 バスの運転手さんの巧みな運転捌きで、予定よりも30分も早く現地に到着しました。

(俳句)
   粟島は見えず夏波羽の国へ
   万緑へ分け入る如く登山バス
   かんぞうの中の木道登山口


 さっそく準備をして弥陀ヶ原湿原の花散策です。雨に濡れていない木道は滑る心配もなく、ゆっくり花の写真を撮りながら進みます。

 久しぶりに高山植物に出会えて興奮してしまい「らんまん」の万太郎さんの気持ちがわかる〜!!と思ってしまいます。

 御田原参籠所の前のベンチで昼食休憩と、おいしい神田さんのお点前を頂き、集合写真を撮って出発です。

 まだ残雪のある池塘や水芭蕉、ニッコウキスゲ、ワタスゲの群落その他可愛い高山植物を眺めながら一周。
 涼しい弥陀ヶ原湿原は最高でした。

(俳句)
  どうだんの紅小さく揺れ中宮へ
  中宮の忙しき野点とんぼ逃げ
  さざ波の沼におそ咲き水芭蕉
  わたすげの花穂ほつほつ弥陀ヶ原
  湿原の先々そそといわいちょう
  お地蔵の頭巾色あせ風涼し


 
帰りは庄内物産館で買物タイム。下へ降りたら極暑でした。
 そして予定より少し早く明るい時間に帰宅出来て、楽しい一日でした。
集合写真
八合目駐車場 月山中ノ宮 月山の雪の稜線

[≪出会えたお花≫