会山行紀行文 2021年
4/16(金)
晴れ
(あきばやま)
秋葉山

82m
参加者 (紀行文) 2195 M/I
No−T06  グレード:D  21名
 担当リーダー 1234 A/B (男性3名・女性18名) (写真) 1866 S/T
≪コースタイム≫
新津駅(8:45)…(新津川経由)…噴水広場(9:20-9:45)…秋葉神社…展望台…青沢十字路…熊沢トンネル…油壷(10:45)…熊沢公園…パノラマ展望台(11:15-11:25)…熊沢公園…秋葉湖(12:05-12:50)…展望台…平和塔(13:15-13:30)…東新津駅(13:45)
≪紀行文≫
〜〜〜暖かな春を味わいながら皆さん元気で歩き通しました〜〜〜

  新津駅東口の片隅で集合。

 三密避けて点呼だけして出発。 街中を通るのでマスクつけて静かに歩きました。

 通りを外れ、新津川遊歩道を歩きました。
 ここは満開の桜並木と土手を埋める水仙がとても奇麗なのです。
 ピ−クは過ぎていましたが、それでもまだ綺麗でした。

 ここから20分位歩いて噴水広場に着きました。
 秋葉山初めての方が多いので、案内看板を見ながら今日のコースを説明しました。
 コロナ感染防止のマナーについても再確認していただきました。
   新津駅出発
新津川 今日のコースは 秋葉神社本殿

 まずは、秋葉山の由来である秋葉神社へ行きました。
 昔、新津は季節風による火事が多く、火防(ひぶせ)の神である秋葉大権現を祭る秋葉神社が建てられたとのこと。それからこの山を秋葉山と呼ばれるようになったそうです。

 本殿と拝殿があります。長く急な石階段と境内の風情はなかなかいいです。

 本殿裏からすぐに展望台があり、そこから青沢十字路まで一気に下ります。
 お天気続きで道が乾いており滑らず良かったです。

 青沢十字路からは森の中の平坦な道。 今日はコース変更で時間に余裕ができたので、熊沢トンネルを通って油壷を見学しました。
  トンネル入口は暗くて中へ入ると薄暗く下り階段になっています。 一人では入る気にはなりません。でも今日は≪みんなで入れば怖くないです。

 油壷に近づくにつれ油のにおいが鼻をつきます。ここ地名が草生町。草生=石油。 油壷には今でもブクッブクッと油が出てます。
 秋葉山の地層にはまだ石油がたくさんあるようです。
熊沢トンネル 油壷 木もれ陽の遊歩道
熊沢公園からは木もれ陽の遊歩道をパノラマ展望台まで歩きました。良く整備されてとても歩きやすい一本道です。

 新緑が美しく、チゴユリが咲き始めていました。

 今日の終点パノラマ展望台は遊歩道5/11の地点。眺望の良いところです。

 お腹が空いてきたので直ぐにランチ場所の秋葉湖へ向かいました。

 秋葉湖はいつも静かで桜の名所です。今日はたくさんの若い枝垂桜が可愛く咲いていました。

 水芭蕉の湿原もあります。尾根には大木のコブシが咲き誇っていました。
パノラマ展望台
秋葉湖へ下りる 秋葉湖 水芭蕉湿原

 帰りは、上がったり下がったりして五峰閣展望台や平和塔のある見晴らし広場まで歩きました。
  (昼食後の上りは少しツライ…) 
 ムラサキケマン、ハナワサビ、キクザキイチゲ、イカリソウ、石楠花…花を愛でながら歩きました。
 広場の眺望は抜群です。しばし休み集合写真撮って東新津駅へ向かいました。
 電車時刻まで余裕のゴール。皆さん元気で歩き通しました。ご苦労様でした。
新津市街を見下ろす
五峰閣展望台 平和塔の前で