会山行紀行文 2015年
 7.12(日)
晴れ
(ばんだいさん)
磐梯山
1819m
参加者 (紀行文) 1914 E/S
2名
(男性1名・女性1名) (写真) 1914 E/S
≪コースタイム≫
 新津(4:30)=八方台登山口(6:15−6:40)…中ノ湯(7:00)…弘法清水(8:16−8:35)…山頂(9:12-10:28)…弘法清水(10:59-11:05)
…お花畑(11:25)…登山口(12:56-13:20)=新津(15:00)
≪紀行文≫
〜〜〜磐梯山は近くて良い山です〜〜〜

 今日も秋葉区は暑さが予想されるので何処か涼しい所へ、登山口が標高1100m位あり又自宅から時間的に近い八方台から磐梯山に登る事にしました。
 お天気が良く休日なので駐車場が満車になる事が予想され早朝に自宅を出ます。
 6時過ぎだと言うのに駐車場には40台位の車が既に有りました。
 今日履く靴は新調した靴なので足に馴染むか試し履きも兼ねての歩きです。

 車道を横切り歩き出します。幅の広いブナ林の中を中の湯迄歩きます。
 此処より道は山道となり緩い登りです。
新調した登山靴 登山口 ブナ林の中を歩く

 途中の尾根の見晴らしの良い所で桧原湖などを見ながら休みます。
 今日も2人でゆっくり歩きなので多数の登山者に追い越されます。
 こんなのんびり歩きをしていて体調が回復したら会山行に参加したいと思っていますが皆さんと一緒に歩けるか心配です。

 お花畑の分岐に着きましたが帰りに寄る事にして弘法清水を目指します。
 弘法清水に着き此処で冷たい清水を飲み休憩します。
 清水の直ぐ上に四合目弘法清水と書いた石柱が有りました。此処は未だ4合目だそうですので山頂は何合目に成るのかな。
中の湯 登り 弘法清水

 此処より少し急な登りが始まります。途中の見晴らしの良い所より残雪の山が見えます。
 飯豊連峰だそうで一際高く綺麗です。

 灌木を抜けると視界が開け山頂です。
多くの人に追い越される 桧原湖 山頂

 山頂標識は三角点より低い所にありました。

 昼ご飯に少し早い時間ですが山頂に着けばいつもの様にご飯と猪苗代湖を眼下に見ながらゆくり休憩します。
三等三角点 猪苗代湖 飯豊を見ながら休憩する人達

 今日下界は気温は高いでしょうが山頂は日影が無くても涼しいです。
 お天気の良い休日の百名山は多くの人が登って来て山頂は混み出して来たので下山する事にします。
混んで来た山頂 山頂より低い所の標識 混雑する登りの登山道

 下山の登山道多くの人が登って来るので道を譲り時間が掛かります。

 弘法清水に着くと小屋前の広場やその周辺も多くの人が居ました。
綺麗な雲が
手ぶらで登る団体さん 混み合う弘法清水小屋前 弘法清水横 休憩する人達
  
 此処より櫛ヶ峰を眺めながらお花畑を回りましたが殆ど花は有りませんでした。
 お花が無く残念ですがでも自宅から百名山の登山口まで1時間45分で来れる磐梯山は近い山です。
 
 櫛ヶ峰   下山する父と子
 疲れたの 道の真ん中で休む人  山ノ神を過ぎれば登山口は近い  無事下山

 山は涼しくそんなに汗はかきませんでしたが新津インターを下りた直ぐ先の県道の温度計は36度を表示して居ました。

 秋葉区は本当に暑い所です。今度又何処か涼しい所へ行きたいです。  

                                              (おわり)
 
≪出合った花≫