会山行紀行文 2014年
 11.05(土)
晴れ
(しょうとうさん)
生藤山
990m
参加者 (紀行文) 2070 S/F
3名
(男性1名・女性2名) (写真) 2070 S/F
≪コースタイム≫
自宅=JR藤野駅(8:35)=石楯尾神社登山口(8:50−9:05)…佐野川峠(9:40)…甘草水入口(10:05-10:15)…三国山山頂(10:30-10:35)
…生藤山山頂(10:45-10:50)…三国山(11:00-12:00)…石楯尾神社登山口(12:55-13:00)=鎌沢登山口…鎌沢休憩所(13:40)
…鎌沢登山口=JR藤野駅(14:30)=長野
≪紀行文≫
                                 〜〜〜富士の展望を堪能〜〜〜

 関東在住の友人と中央線藤野駅で待ち合わせし、生藤山へ久し振りに登った。
 もう忘れたほど昔(単身赴任時代)に鎌沢コースから登り桃源郷のような風景に感動した山だ。

 今回は来年の会山行の下見もあり、石楯尾神社からのルートを登ってみた。
 登山口には駐車場がなく、林道を少し上がった場所にある施設にお願いし停めさせて頂いた。

 登山口からは鬱蒼とした樹林帯を登って行き、途中林道を横切ると勾配も急になり九十九折の登山道を登っていく。
石楯尾神社登山口 樹林帯を登っていく 九十九折りの斜面を登る

 一汗かく頃に佐野川峠と書かれた道標が建つT字路に出る。
 ここから左が山頂方面、右が鎌沢登山口への分岐路となっている。
 尾根筋なので穏やかな道が続き、途中木々の切れ間から富士山が見え始める。
佐野川峠(鎌沢ルートの分岐) 歩きやすい尾根道 木々の間から富士が観える

 途中富士山方面の木々が開けた広場(甘水草入口)につく、しばし富士の展望を楽しみ先に進むと更に展望が開ける三国山山頂に着く。
 此処からの展望が素晴らしいので、生藤山からの戻り時に此処で昼食休憩と決め生藤山へ足を進めた。
甘草水入口 三国山山頂 三国山山頂からの富士

 三国山からこのコース一番の難所を登るとすぐに生藤山山頂に着く。
 土曜日と言うこともあり山頂は大勢の登山者が富士を中心とした展望をおかずに昼食を摂っており、予定通り三国山に戻ることとした。
生藤山山頂 生藤山山頂からの展望

 単純にピストンでは面白くないので、山頂を少し先に進み、巻道を戻ることにした。
 三国山で、言いたいことを言い合える楽しい友人と野菜ラーメンに餅を入れた昼食を作り心身共に温めた。
 帰路は往路を戻ったが途中リンドウが開花して可憐な姿を見せてくれた。
折り返し点から三国山へ戻る 三国山山頂で昼食(餅入りラーメン他) 下山時リンドウを見つける。

 下山後、鎌沢コースも登ってみたが、登山口までの道路状況を鑑み本場では使わないことにした。
 東京の友人を藤野駅まで送り、明日の下見先がある長野に向かった。