会山行紀行文 2014年
 11.02(日)
晴れのち曇り
秋季集中登山
黒檜山・駒ヶ岳
 1828m
  1685m
参加者 (紀行文) 2197 K/T 
40名
(男性18名・女性22名) (写真) 2097 T/Y
≪コースタイム≫
新潟駅南口(6:15)=(北陸・関越道)=沼田IC=黒檜山登山口駐車場(9:55-10:04)…黒檜山登山口(10:08)…猫岩(10:23)…縦走路分岐(11:37)
…黒檜山山頂(11:40-11:45) …展望台(11:47-12:30)…大ダルミ(13:06)…駒ケ岳山頂(13:19)…駒ケ岳登山口(14:10)=赤城公園ビジターセンター(14:20-14:50)=沼田IC=(関越・北陸道)=新潟駅南口(18:40)
≪紀行文≫
                        〜〜〜風景は雄大ですばらしく、何度も何度も振り返って〜〜〜

 赤城山秋季集中登山は、総勢185名、大型バス4台で実施されました。
 日本列島は雨模様、私達の目指す関東方面のみ晴マーク、今年春の入会で初めての参加です。
 6コースの設定で、黒檜山・駒ケ岳コースに申し込みました。
 4号車に乗車、新潟駅南口を少々遅れて出発したが、予定通り黒檜山登山口に到着です。

 早速登山準備に取りかかり、黒檜山と駒ケ岳を仰ぎ見ながらリーダーの行程説明を受け、男性18名、女性22名の40名、4班編成で出発です。(10:08)
無料黒檜山登山口駐車場で点呼中 登山開始 黒檜山登山口

 登山口からの木々は落葉し、笹が山肌を覆っていました。
 最初から巨岩のゴロゴロした急登は、Cランクの私にはきつく班長に付いて行くのが精一杯で、景色を眺める余裕は全くありませんでした。

 3連休の中日、他の登山者も大勢いたので、私にとって時々小休止できて良かったです。
いきなりの岩場の急登 猫岩近くから地蔵岳と大沼 笹に囲まれた急登
岩場の急登 大沼・地蔵岳・長七郎山が見える ここで一息できた尾根道
このように笹と岩場の急登が何回も続く 黒檜山と駒ケ岳の尾根道縦走路分岐に到着 やや開けている赤城山(黒檜山)頂上到着

 黒檜山山頂到着(11:40)、1・2班、3・4班で記念撮影。ビューポイントにて百名山赤城山の眺望を楽しみながら昼食です。
黒檜山頂上で1班・2班集合写真 黒檜山頂上で3班・4班集合写真
頂上先の展望台(ビューポイント)で昼食 黒檜山から下山開始


 食後、至仏山等の山々の説明を受け満足しながら駒ケ岳へと向かいました。


 笹原の尾根道からの風景は雄大ですばらしく、何度も何度も振り返ってしまいました。
向かうは先のピークの駒ケ岳 駒ケ岳までの稜線の縦走路
振り返って黒檜山 大ダルミまでの急坂 大ダルミ到着

 駒ケ岳頂上で休憩を取り、樹林帯で急な階段などが続く道を一気に大洞へと下り、全員無事駒ケ岳登山口到着(14:10)。
 とても整備されている登山道でした。
駒ケ岳頂上・ここも展望がよい 大沼分岐までの快適な下り、おしゃべりも盛ん 大沼への分岐標識
 分岐から急な鉄の階段 鉄の階段と岩場が何か所も続く  駒ケ岳登山口に到着 

 その後、赤城公園ビジターセンター広場にて全員集会(14:30)。会長の挨拶、新入会員の自己紹介等があり解散。
 各バスにて新潟駅南口へ帰路。

 集中登山企画の関係者の皆様大変お世話になりありがとうございました。
 赤城公園で集会  会長挨拶と後方は駒ケ岳  新人紹介