会山行紀行文 2013年
 07.06(土)07.07(日)
晴れ
(きたやつ)
北八ヶ岳
2496m(中山)
参加者 (紀行文) 2038 M/S
39名
(男性10名・女性29名) (写真)2088 2166 1507 2044
        (縞枯山・茶臼山・ニュウ・中山)
≪コースタイム≫
≪7月6日(土)≫
新潟駅(6:00)=北陸・上信越・中央道=諏訪IC=北八ヶ岳ロープーウェー(10:30-11:00)≒ロープーウェー≒山頂駅(11:10-11:20)…雨池峠(11:35)…縞枯山(12:05)…五辻分岐昼食(12:30-13:00)…茶臼山(13:15)…麦草峠(14:30)…白駒荘(15:15)
≪7月7日(日)≫
白駒荘(6:50)…白駒湿原(7:10)…ニュー(8:30)…中山(10:05)…高見石小屋(11:20-11:40)…白駒荘(12:20-12:40)…白駒池入口(12:50-13:10)=八峰ノ湯(13:30-15:00(入浴・昼食))=南佐久IC=新潟駅(19:10)
≪紀行文≫
                                      〜〜〜霧の北八ヶ岳〜〜〜
≪7月6日(土)≫
 深い森に包まれた、苔むす山を見たくて参加。

 霧に包まれた、深い針葉樹に一面の苔。
 険しい岩の急登、滑りやすい木道に難儀しながら、幻想的な風景を楽しんだ。

 北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅を降りると、濃い霧に覆われていた。
 雨池峠の最短コースを抜け、縞枯山・茶臼山・麦草峠へ!
ロープウェイ乗り場前で準備 100人乗りの大型ロープウェイ 霧の中、雨池峠へ
縞枯山山頂 立ち木が縞状に枯れた縞枯現象 茶臼山山頂、展望台に向かうも霧で展望なし
岩の樹林帯を下る 茶水の森 麦草峠で休憩

 高見石は、明日にして「白駒の奥庭」を見ながら白駒池へ向かう。
..白駒の奥庭・美しい景色にうっとり


 白駒荘のお風呂で疲れを癒し、おいしい料理とお酒で盛り上がり

楽しい夜を過ごす。

夜中に大雨が降ったとか…(私は爆睡して気づかず)
今日の宿、白駒荘に到着 白駒荘の夜

≪7月7日(日)≫

 皆さんの行いがよろしく、朝は雨が上がり日が差し.

 今日こそは展望と、を期待して出発!

 先ずは白駒湿原へ。

白駒池の夜明け
白駒湿原の木道を慎重に歩く 岩に這う木の根 美しい苔@
美しい苔A ニュウへの急登を前に一休み
苔むす深い針葉樹のアップダウン 岩をよじ登りニュウ山頂へ 今回の山行で唯一の展望

 岩の急なアップダウンに苦戦し、昨夜の大雨によるぬかるんだ道を避けながら、高見石へ向かう。
高見石へのアップダウン サルオガセ・珍しい地衣類のカーテン
高見石へ登る勇敢な面々 下りは怖〜い! 苔むす森
 霧で展望は望めなかったが、様々な苔を楽しめ、今までにない幻想的な景色に感動した二日間だった。
 39人ものメンバーをまとめ、足並みがそろい無事下山出来たこと、リーダーに感謝です。
 様々な役を担って下さった方、 同行いただいた方、ありがとうございました。
白駒池に無地到着
白駒荘前にて集合写真