個人山行紀行文 11.05.12(金)
晴れ
夫神岳(おがみだけ)
・1250m
参加者・単独 2052 M/T

≪コースタイム≫(夫神コースより)
 駐車場1155〜月波の泉12:15〜山頂13:05〜月波の泉13:35〜駐車場13:50

 青木三山を登ってみようと思い、先週の子檀嶺岳に引き続き出かけて来ました。上田市内から見える夫神岳は小さな女神岳を脇に、凛としたピラミッド型でとてもきれいな山です。

 青木村より夫神集落に入り「まるべりーオートキャンプ場」の案内板を目印に林道を走ります。林道を行けども「普通車終点」の標識がなかなか見つかりません。
 道はデコボコ、轍もきつくなってきたので、車を置いて歩くことに。10分ほどで車止めの標識が見つかりました。他の車はなく、どうも山は貸切状態のようです。

ピラミダルな夫神岳 オートキャンプ場 ここまで車入れた?

 芽吹き始めのカラマツ林が明るく爽やか、フンフンこれはいいぞ。ヤマブキの花も枝垂れんばかり。20分ほどで水の神を祀った大明神に着きました。

明るいカラマツ林 満開のヤマブキ 水の神を祀った大明神

 大明神の脇には”月波の泉つくばのいずみ)”への標識、道より少し入った所に豊富な湧き水が出ていました。林道戻り少し歩くと「これより40分」の標識。ここからは山道の歩きになります。

月波の泉つくばのいずみ) 豊富な湧き水 これより40分の標識

 シロバナエンレイソウの花が見頃です。「あと600m」の標識が出てからは、急登になります。滑りやすい個所もあり要注意。あと300m、200m、100mの標識に従って山頂へ。

シロバナエンレイソウ 急で滑りやすい 山頂標識

 山頂には雨乞いの神を祀った石祠が二基と二等三角点が設置されています。眺めがよく、眼下に青木村が一望に。
先週登った子檀嶺岳が直下に見えます。これで青木三山の二座が終了です。   (おわり)

二基の石祠 二等三角点 山頂からの眺望