会山行紀行文 10.10.23日(土)
晴れ
NO.119
日山・1054m
参加者17名
(男4・女13)
2038 M/S

コースタイム
 新潟駅南口6:05=田沢登山口9:20)〜日山山頂10:15-10:45日山キャンプ場・昼食(12:00-13:00)
 二本松の菊人形見学(14:00-15:20)=新潟駅南口17:50

 秋晴れの良い天気に恵まれ、山を楽しみながらのんびりとした山行でした。

 
たまには、こんなのんびりした登山も楽しいですね。そして、今回は「二本松の菊人形」見学のおまけ付きでした。

「日山」ってどんな山?名前の由来は、日が昇る山という意味らしい。
山頂には、三つの村(安達・双葉・田村)から三つの祠がまつられています。ついこの前まで、富士山が見える最北の山でした。さて、きょうは見えるでしょうか?

登山口で自己紹介 ゆっくり登山開始です 御神水と呼ばれる水場で休憩
のんびり、ゆっくりと登って行きます。

紅葉にはちょっと早かったけど、紅葉み〜つけた〜






(貴重な紅葉です)

 山頂で富士山を探すも、見えず、残念。
三つの祠におまいりをして、下山。

日山神社 旭神社 ???

 今日一番の難所の急な坂を下ると、大きな岩が。  ・・・通れるか心配しながら、全員無事通過。

通れるかな? 通れました!

あとは、緩やかな山道。
「あ、きのこ」「こっちのも」などと、にぎやかにおしゃべりしながらの下山。

大きいキノコ見つけた むらさきしめじ 気持ちの良い雑木林

 キャンプ場で昼食。
今日は、Kさんが皆さんにおはぎを作ってきてくれました。見てビックリ!食べて感激!
大きくって、やわらかくって、おいしくって!   「Kさん、ごちそうさまでした」
他にも、いつものように、おいしいお料理が飛び交い大人の遠足気分でした。

おいしそうでしょう? みんな良い顔してますね

 今日のおまけの「二本松の菊人形」
大河ドラマ「龍馬伝」を中心とした菊人形がずらり。
なかなか、見応えがありました。これからが益々見ごろになりますので、機会がありましたら1回は見る価値があると思います。

「龍馬伝」の舞台です 「七福神」 「七福神」の前でご利益がありますように
秋の一日をのんびりと楽しみました。

リーダーをはじめとした皆様、ありがとうございました。



(鳥居の前で集合写真)