会山行紀行文 10.4.18(日)
曇り後晴れ
NO.24 
櫛形山脈縦走・568m
参加者28名
(男12・女16)
1630 S/O

≪コースタイム≫
  大峰山駐車場(7:30)______胎内登山口(7:50)......鳥坂山(9:00)......飯角分岐(11:25〜12:15)......櫛形山(12:50)......
  大峰山(14:30)......桜公園(15:45)......大峰山駐車場(16:05)

 「日本で一ばん小さな山脈・櫛形山脈」は大人気のようです。大勢の参加申し込みがありました。
17日(土)、18日(日)の二日間に分かれて実施されることになり、私は17日(土)の参加でした。しかし、大峰山駐車場に集合した時は天気予報通りのドシャブリ!、リ−ダ−からは「悪天の為中止します」と案内がありました。
 そして、「希望者は明日参加の方と一緒に登ります」と説明がありました。・・・と言うことで、18日(日)の方々と一緒に参加してきました。

 急登が続く。山桜に癒される  ショウジョウバカマ  下赤谷城址で一休み

 胎内観音登山口(標高60m)より急登が続く。山桜、マンサクが咲いていて癒される。息が切れるころに最初のピ−ク、下赤谷城跡(標高336m)に着く。一休み。

 木漏れ日射すブナ林のアップダウンを行く  イワウチワ  カタクリ

 ここからは「日本一小さな櫛形山脈」のアップダウンの繰り返しが始まる。ブナ林や残雪もありショウジョウバカマ、スミレ、カタクリ、キクザキイチゲ、イワウチワなど春一番の花々を愛でながら行く。

 鳥坂山山頂にて大展望  スミレ  残雪の雑木林を行く

 鳥坂山山頂(標高438.8m)からは、胎内市街地の町並みや日本海まで見渡せる大展望。飯角分岐でお昼です。何時ものように色々と美味しいものが廻ってくる、リーダーから頂いたフキノトウのてんぷらは旨かったです。

櫛形山山頂。二王子、飯豊が見えるはずだが雲の中  雪椿ロ−ドを行く  大峰山展望台

 山脈の最高点・櫛形山頂上(標高568m)からは二王子岳、飯豊山の展望が望めるはずでしたが、残念ながら雲の中。しかし、櫛形山から大峰山に向かう頃には、陽も射してきて絶好の山日和となってきました。
 大峰山(399.5m)展望台では、また又胎内市街地や日本海の大展望。そして願文山の山頂を経由して、雪椿の咲き乱れる急坂を桜公園へと下りきりました。
 歩行時間約7時間、登り下りの多かった約14kmの「日本一小さな山脈・櫛形山脈」の終点・大峰山駐車場(標高25m)に着き、全行程の終了となりました。

大峰山展望台下のミズバショウ  桜公園。まだ蕾堅し
櫛形山山頂での集合写真。


 時どき強風やにわか雨もありましたが、無事完走して満足感と充実感に浸ることが出来ました。
 
 リ−ダ−はじめ参加の皆さん、お世話になりました。
大変ありがとうございました。  (おわり)