会山行紀行文 10.4.18(日)
曇り時々晴れ
NO.25 登山研修会
高立山・276m
参加者19名
(男12・女7)
2070 S/F

≪コースタイム≫
  
矢代田駅集合(8:15)=車分乗=大沢公園(8:40)…高立山山頂(登山研修10:00〜15:00)
  …大沢公園=車分乗=矢代田駅解散
 
  講師4名(水野さん、山崎さん、平井さん、高橋さん)と新人を中心とする受講者15名による、登山研修会が高立山(276m)で開催されました。
 JR矢代田駅に集合し、登山口の大沢公園から登りはじめ、所々で登山に関するアドバイスを頂戴しながら高立山を目指し、山頂では昼食をはさみ約4時間の登山研修を受けました。
 又、登山道ではイワウチワの群生,ヤマザクラ、スミレなど目も楽しませてくれました。
 
登山研修では、以下の事がらを学びました。

@
「地図とコンパス」に関して山崎リーダーから、実際の山風景を見ながら解りやすく教えて頂きました。はじめは曖昧な方向を向いていた方  も、終わりには地図上に現在地を見つけられるようになりました。

A
「テントの張り方」に関しては平井リーダーから、寒い風の中、張り方のポイントを楽しく教えて頂き、みんなで力を合わせて楽しくテントを   張ることが出来ました。
  寒い風を遮ったテントの中で頂いた昼食はとても温かく、楽しい一時を過ごせました。

B
「救急法(三角布)」に関して水野リーダーから、三角布を使い登山中における骨折や捻挫に対する応急処置を学びました。
  特にストックを使った簡易担架やリュックを使ってのけが人の背負い方は“目から鱗…”でした。

C
「ロープの利用法」に関して高橋リーダーから、新人研修で学んだ復習や実際の斜面での使い方等学びましたが、日頃使用しない為か すっかり忘れてしまっている方もチラホラ。それでもメンバー同士教え合う等和やかに進められました。
 
 その他、登山靴の紐の結び方も学んだり、テント内での食事中の経験談も楽しく聴かせて頂きました。
下山口の大沢公園で解散となりましたが、今回の研修を忘れることなく今後の山行きに活かしたく思いますし、受講メンバーと今後の山行きでご一緒出来れば幸いと思いました。
          (おわり)
 大沢公園登山口のつり橋。
 この後直ぐ急登となりました。
 高立山山頂到着風景。
 結構寒い風が吹いていました。
 研修風景。
 靴ひもの結び方を学んでいます。
 研修全課程を終え、全員で記念写真。